








顔おにぎりの中は昆布で、黄色部分はたまご粉をまぶしてます。鼻・ホッペはカマボコの外側のピンクの部分をそいで使い、口は梅干しです。
目はカマボコ(白大)を海苔でふちどり、海苔(中)、カマボコ(白小)の順にのせて、海苔でまつ毛をつけました。まゆ毛も海苔です。

リボン


キャラ弁/ドラえもん/ドラミちゃん
スポンサーサイト









顔おにぎりの中は昆布です。ドラえもんの水色を出すためにカマボコをカキ氷用シロップ(青)につけました。5~10分くらい。カマボコは普通の板つきのだと小さすぎるので、平べったい四角の(はんぺんみたいなの)を形に切り出しました。
色付けしたカマボコを顔おにぎりにのせて、ラップでくるんでキュッと握って固定させます。
鼻は梅干し、ヒゲ・口は海苔、目はカマボコ(白大)を海苔でふちどり、海苔(中)、カマボコ(白小)の順でのせました。



キャラ弁/ドラえもん
| ホーム |
ちゃんとヨッシーに見えますよ^^はに丸ちびまる子ちゃんごはんこんにちわ。
とっても上手ですね!
ちびまるこちゃんのご飯はどのように
色づけしてますか?遠足に作ってみたいと
思ってます!りな青色・水色いつも弁当作りの参考にさせてもらってます☆(o^∀^o)
いつも疑問に思ってたんですが
ハートの玉子焼きと
お花のウィンナーって
どうやって作るんですか?
ぜひ教ゆい青色・水色はじめましてはじめまして
こんにちは★
僕は彼女に
キキララのキャラ弁を
こっそり作ってあげたいと
計画たててるんですが
水色がうまくだせません
卵白と食用色素粉末青はるキティ&ミミィこんばんは(=^・^=)"キャラ弁isアート!"というブログマガジンを運営しています。
キャラ弁ブログをお持ちの方なら誰でも無料でご登録頂けます。
キャラ弁を毎日作っている人も
electroxアンパンマンアンパンマングッズを集めました。アンパンマングッズを沢山
集めて見ました。
見るだけでもあーこんなグッズが
なんて発見があったりします。
良かったら見に来て下さいね。
では、お邪魔しました。PAPAにーなっちゃんオレンジお久しぶりです~。
体調のほうはどうですか?!
大丈夫かな?!
あまりムリしないでね。
女の子とラブラブ!
妬けませんか?!(笑)
充輝くんはきっと優しいんで鈴ちゃん